こんばんは。shinoです。今日も東京で副業しています(笑)
今日はYAMADAの家電フェアでのせどりに関して書いていきますね。
実はもうすぐ家電フェアの時期かなと思ってこの記事書いてます。
例年だと1月末か2月頭に大阪で最初の家電フェアがあるんです。
でも今回はまだ案内が来ないので、無いのかな?
ですがいつ案内が来るかわからないので、この記事をご覧頂いて、
家電フェアでせどりして稼ごうという方の参考になれば幸いです。
正直、家電フェアはかなり仕入れできます。
僕が昨年家電フェアに参加した回数は1回のみですが、
その初回で僕は土曜日の午前の半日だけで、利益見込は40万を突破しました。
そこで、メルぞうに家電フェア攻略の無料レポートを掲載しました。
こちら参考にして頂ければ、家電フェアのせどらーの中での利益額は
少なくとも上位10%に入ることが出来ると思います。
手前味噌で恥ずかしいですが、
ここまで家電フェアに特化したせどりの無料レポートは無いですよ!
ダウンロードは↓↓こちら↓↓
『年に5回、午前半日で 40万円超えの利益を出せる お宝市場とその攻略方法』
家電フェアって皆さんご存知ですか?
これは2014年の11月に行われた前橋での家電フェアのチラシです。
全国のヤマダ電機の在庫品を集めて、おもいっきり値引きして販売する蚤の市です。
「家電フェア」だったり「蚤の市」だったり、呼び方は様々です。
ここで出品されている商品は
Amazonの販売価格を下回るものも多く、
その種類も数も豊富なので、かなりの数のせどらーや、
海外からの転売ヤーが集まってきます。
ま尋常じゃないくらい並んでます(笑)
でもこの時は、毎回恒例のアイドルのコンサートが無くて、
これでも少ない方だったらしいです。
早い人だと5時くらいから並び始めるらしいですね。
駐車場には、レンタカーのハイエースが何台も並んでいました(笑)
みんな本気で仕入れにきてます。
![20150104112034](http://shinosedori.com/wp-content/uploads/2015/01/20150104112034-300x225.jpg)
量が多すぎて全部撮り切れませんでしたが、
尋常じゃないくらいの量を短時間で仕入れできます。
![20150104112103](http://shinosedori.com/wp-content/uploads/2015/01/20150104112103-225x300.jpg)
![20150104112249](http://shinosedori.com/wp-content/uploads/2015/01/20150104112249-225x300.jpg)
![20150104112459](http://shinosedori.com/wp-content/uploads/2015/01/20150104112459-225x300.jpg)
細かな戦略は無料レポートの方にまとめたので省きますが、
見ての通りライバルわんさかいます。
中でも中国?からの転売ヤーの皆さんの情熱たるや尋常ではありません(笑)
ちょっとカルチャーショック受けるかもしれません。
それだけ美味しい仕入れ先だということなのですが、
回によって値付けや商品にばらつきがあるようです。
一昨年の前橋の家電フェアは
そこまで美味しい仕入れができなかったようなんですよね。
ですが家電フェアは年に5回ありますし、
関東だけでなく、九州や関西、北海道でもありますし、
土日の開催になるので、副業でせどりしている方にもオススメです。
また次回行くときにはもっと詳細な写真とか、
改良したレポートあげられるようにしたいと思います♪
メルマガにご登録頂いた方へのプレゼントを用意してます
■せどりの仕入れで使える卸問屋情報。しかも3つ!
実際にshinoが仕入れをして利益を出している卸問屋を3つご紹介します。
自宅にいながら、1,000円以上利益の出る商品を24個仕入れしたりしてます。1回の仕入れ時間は大体5分。
卸問屋って探してもなかなか見つからない。しかも貴重な仕入れ先なのでせどらー同士でもなかなか教えない(笑)
最近は卸問屋を使わないで仕入れ自動化システムを自作してまして、それでかなり安定的に回せているので、
メルマガの読者の方に公開することにしました。どなたか有効に活用出来る方、ぜひ使って下さいね~。
■僕の自作している「仕入れ自動化システム」をご紹介します。
現在、僕が実作している仕入れ自動化システムの秘密を、メルマガ読者の方限定で公開しています。
仕組みさえ知れば、実際に自作することも可能ですよ~。
■電脳せどりの仕入れ先公開&実際の仕入れ動画プレゼント
電脳せどりの仕入れ先、皆さんはいくつご存知ですか?
Amazonでクローバサーチ使って延々とリサーチするのは挫折しました(笑)
それよりも簡単に仕入れできる仕入れ先を知ってしまえば、
電脳せどりも楽しくなりますよ~。
仕入れに使えるネットショップを、僕は20ヶ所以上知っています。
ほとんどが、ほとんど広告も見ないような目立たないサイトですが、
その分ライバルが少ないので、本当に簡単に仕入れできます。
今回はその中でも簡単に仕入れができる穴場のネットショップを
実際に仕入れしている動画も一緒にご紹介しますよ~。
以上の3つのプレゼントを、メルマガにご登録頂いた方全員に差し上げています。
これらは全て無料ですので、ぜひお受取り下さいね~
名前の登録は不要で、メールアドレスだけ入力して 「送信」のボタンをクリックしてもらえばOKです。